ちいさなチャリティーまつり
活動内容
ワンコインスマイルプロジェクト
震災復興ベルマーク
私の言葉
東日本大震災を忘れない教室 活動実績 今後の活動 メンバー紹介 ボランティア募集 支援のお願い お問い合わせ リンク フェイスブック ツイッター
活動内容
ワンコインスマイルプロジェクト
震災復興ベルマーク
私の言葉
東日本大震災を忘れない教室 活動実績 今後の活動 メンバー紹介 ボランティア募集 支援のお願い お問い合わせ リンク フェイスブック ツイッター
忘れられた被災地 花井知之
2011年3月11日、誰もが東日本大震災のニュースを見て愕然としていた。翌日の3月12日早朝、数時間のうちに震度6の地震を三度も受けた地域が有った。
長野県栄村である! 幸わい地震による死者は出なかったが、未だ完全復旧までの道筋はみえていない。
2011年3月12日 長野県栄村、
3時59分、震度6強
4時31分、震度6弱
5時42分、震度6弱

村の消防団が昼夜を問わずに数時間の交代で 三日三晩も活動を続けていた。
2011年3月13日長野県下水内群栄村
撮影 花井知之

就寝中に地震に襲われてしまい、 身動きも出来ずに布団に入っていたらタンスが倒れて来たという。
2011年3月13日長野県下水内群栄村
撮影 花井知之

就寝中に地震に襲われてしまい、 身動きも出来ずに布団に入っていたらタンスが倒れて来たという。
2011年3月13日長野県下水内群栄村
撮影 花井知之

おにぎりなどが配給されていたが、数日後には大量の支援物資が届き、あまり過ぎて捨てていたほどだった。
2011年3月13日栄村役場
撮影 花井知之

崩れ落ちた線路も約1ヶ月半後には復旧していた。
2011年3月13日
長野・栄村
撮影 花井知之

7月2日
長野・栄村
撮影 花井知之

7月2日
長野・栄村
撮影 花井知之

電線に引っかかって辛うじて倒れなかった民家、 夏には跡形もなくなっていた。
2011年3月13日
長野・栄村
撮影 花井知之

4月21日
長野・栄村
撮影 花井知之

7月2日
長野・栄村
撮影 花井知之

片付けられないまま、 がれきとなった公民館の側を下校する小学生。
2011年4月21日
長野県下水内群栄村
撮影 花井知之

地震により斜面が崩落した渓谷、幸い大雨もなく土石流とはならなかったが、撤去の見通しはたっていない。
2011年7月2日
長野県下水内群栄村
撮影 花井知之

地震で出来たひび割れによって、水を張る事ができないままの水田が残されていた。
2011年7月2日
長野県下水内群栄村
撮影 花井知之